ラジオ・フランス
無料コンサートも開かれるフランスの国営ラジオ局
セーヌ河の中州にある白鳥の小径を歩いていると、セーヌ河沿いに大きな円形の建物が見えてきます。これはラジオ・フランスというフランスの公共ラジオ放送局。1963年にフランスの国営ラジオ・テレビ局の建物として建設され、1975年にラジオ局専門の施設となりました。各放送局で独自のラジオ番組を作成しています。番組にはPOP音楽やニュース、文化関連だけでなく、クラシック音楽やジャズ音楽専門の番組もあるところがフランスならでは。ラジオ局ではフランス国立管弦楽団とフランス放送フィルハーモニー管弦楽団などを運営しており、たまにパリ市民や観光客に向けた無料コンサートが開催されます。生のクラシック演奏を聴きにラジオ局へ行くというのもいいですね。
ゴダールのSF『アルファヴィル』の舞台になった
またラジオ・フランスは映画のロケ地としても使われました。ジャン=リュック・ゴダールの前衛的なSF映画『アルファヴィル』の舞台となり、巨大コンピュータの支配する近未来的な施設として登場します。巨大な円柱状の建物は、たしかにSF映画にぴったりかもしれません。