パリの観光スポット
パリ観光地:ポンピドゥー・センター

ポンピドゥー・センター
Centre Pompidou

現代アートを豊富に展示する、パリで最も奇抜な建物
休館情報:2025年末から2030年まで改修工事予定
  
パリ観光地:ポンピドゥー・センター
パリ観光地:ポンピドゥー・センター
パリ観光地:ポンピドゥー・センター
パリ観光地:ポンピドゥー・センター
パリ観光地:ポンピドゥー・センター
パリ観光地:ポンピドゥー・センター
パリ観光地:ポンピドゥー・センター
パリ観光地:ポンピドゥー・センター
パリ観光地:ポンピドゥー・センター
パリ観光地:ポンピドゥー・センター
パリ観光地:ポンピドゥー・センター

ポンピドゥー・センター

パリ観光地:ポンピドゥー・センター
ポンピドゥー・センター

現代アートを豊富に展示する、パリで最も奇抜な建物

パリで最も奇抜な建物といえばポンピドゥー・センター。観光客の多いパリ4区にある公共情報図書館です。図書館だけでなく現代アートの美術館や映画の上映などもあり、世界中の観光客に注目されるイベントを常に開催しています。今ではパリの顔の一つとなったポンピドゥー・センターですが、どのような経緯で作られることになったのでしょう。発端は当時のフランス大統領ジョルジュ・ポンピドゥー。ジャンルにこだわらずに優れた芸術作品を集めたセンターを作りたいという大統領の計画に基づき、ポンピドゥー・センターの建築がスタートしました。カラフルな未完成の工場を思わせるこの施設は、レンゾ・ピアノとリチャード・ロジャースによって設計され、1977年に開館。当時は街並みとミスマッチな外観に対して否定的な意見も多かったようですが、今では最も成功したフランス文化省の公共施設となっています。館内には近代美術館や公共情報図書館、パフォーマンス・映画上映用の施設が入っていて、現代の知と情報の工場といった趣き。パリジャンはポンピドゥー・センターを愛情を込めて「ボブール」と呼んでいます。センター前の広場では大道芸人が観光客の前で芸を披露し、テアトル広場より腕の確かな画家たちが似顔絵を描いています。ここはもともと旧市場(les Halles)だった場所の一部で、第一世界大戦後は空き地となり大きな駐車場ができていました。新たな現代美術館の計画が持ち上がったときに、広い空間がここしかなかったため、このボブール地区にポンピドゥー・センターが建てられました。施設の名前は、このプランを提案した現代アートの擁護者ジョルジュ・ポンピドゥー大統領にちなんでいます。

ヨーロッパ最大の20世紀美術コレクション

ポンピドゥーセンター内の近代美術館(4階・5階)では印象派より後の現代絵画をメインに展示しています。展示される絵画は現代美術の傑作ばかり。5階はアンリ・マティス、パブロ・ピカソ、フェルナン・レジェ、マルク・シャガール、アンリ・ルソー、ジョルジュ・スーラ、ジョアン・ミロ、サルバドール・ダリ、イヴ・クライン、ワシリー・カンディンスキーなど、20世紀初頭に活躍した画家たちの作品を気軽に見ることができます。4階では1960年代から今日までの現代アートのコレクションを展示しています。毎年話題を呼ぶ斬新な企画展示でも有名です。

ヨーロッパ最大のメディアテーク。でも入るまでには・・・

ポンピドゥーセンターのメインとなる公共情報図書館(BPI)はヨーロッパ一のメディアテークと言われています。1階から3階までのフロアが図書館になっていて、40万点におよぶその大規模な蔵書は無料で閲覧でき、約2000もの閲覧席ではいつも多くのフランスの学生たちが熱心に勉強をしています。もちろん学生だけでなく旅行者でも利用できるので、広々とした図書館でパリの学生気分を味わうこともできます。 また本だけでなく世界各国のテレビ番組や音楽CDなどのマルチメディアも豊富。300紙の新聞に200誌の雑誌を見ることができます。ほかに無料インターネットサービスもあり、旅行中の情報収集にも便利です(1階受付でチケットをもらうとネットにつながったパソコンを利用できます)。視覚障害利用者や読者初心者、個人研究者向けのサービスも充実しています。 注意が必要なのは図書館の入り口。ポンピドゥー・センターの正面(広場から入る美術館の入り口)ではなくルナール通りにある裏口から入場します。これは図書館のセキュリティチェックが厳しいため、図書館に入るのにはいつも長い列ができるから。美術館と同じ入り口にしてしまうと、列が2倍になって混雑してしまうからなんですね。それにしても図書館に入るのに列ができるなんて、行列好きの日本でさえ考えられません。

パリ中心部を一望できる大パノラマ

ポンピドゥー・センターの魅力は美術館と図書館だけではありません。おもちゃの透明チューブのようなエスカレーターを上ると、見えてくるのはパリのパノラマ。パリの中心部でここまで見晴らしのいい場所は他にありません。エッフェル塔、。サクレ・クール寺院、。ノートルダム大聖堂など、パリの魅力あふれる歴史的スポットを見渡すことができます。上階にはガラス貼りのレストランもあり、パリを眺めながら美味しい食事をすることができます。
パリ観光地:コンスタンティン・ブランクーシのアトリエ
コンスタンティン・ブランクーシのアトリエ

隣にはルーマニアの有名彫刻家のアトリエがある

ポンピドゥー・センターの隣にはルーマニアの彫刻家コンスタンティン・ブランクーシのアトリエ(L'atelier Brancusi)が保存され、無料で入ることができます。ブランクーシは1876年にルーマニアで生まれました。1904年にパリのエコール・デ・ボザール(国立美術学校)に入学し、1916年にはパリ15区に自分のアトリエを構えます。ロダンの元で修業をしていた時期もありました。ブランクーシは亡くなる前に全ての作品をフランスに寄付します。そのときに自分のアトリエを再現するように国立現代美術館に要請し、ポンピドゥー・センターの設計者であるレンゾ・ピアノによって忠実に復元されました。光の入り具合や作品の配置にまでこだわって再現されたアトリエは、作家が制作に励んだ静謐な空間を生み出しています。ブランクーシの代表作は『空間の鳥』で、どの作品も極限までに抽象化されています。そんなブランクーシ独自のスタイルが貫かれた彫刻作品は見る者の想像力を刺激します。ポンピドゥー・センター付近の観光で時間に余裕のある方は是非訪れてみてください。
パリ観光地:路上アート(ポンピドゥー・センター)
アーティストによる路上アート(ポンピドゥー・センター)

パフォーマンスや路上アートも見られる!パリ観光の中心地

ポンピドゥー・センターは。ボブール地区の中心にあり、東側はマレ地区です。パリ観光の中心部という好ロケーションのため、パリ市庁舎ノートルダム大聖堂にも近いのも魅力です。またポンピドゥー・センター前の広場では毎日大道芸人が観光客のためにパフォーマンスを行い、近くのストラヴィンスキー広場では機械仕掛けのユニークな噴水が観光客の目を楽しませてくれます。周辺にはカフェも多く、休憩にはもってこい。

もうひとつのポンピドゥー・センター

2010年にはフランスのロレーヌ地方の中心都市メッス(Metz)にポンピドゥー・センターの分館が完成しました。日本人建築家坂茂とフランス人建築家Jeans de Gastinesのグループが設計した建物で、本館以上に奇抜な外観になっています。駅から見えるほどアクセスもよく、絵画、写真、彫刻、ビデオなどあらゆる形態の現代アートを展示しています。パリからTGV(フランスの高速鉄道)で2時間弱。日帰りで行けるのでパリ観光の際にプランに入れてみてはいかがでしょうか。パリのポンピドゥー・センターは夜21時(木曜は23時まで!)まで開いているので、メッスの分館を見学した後にパリにもどって本館を見るというのも可能です。
パリ観光基本情報
ポンピドゥー・センター / Centre Pompidou
パリの観光地
オープン(完成):1977年
住所:Place Georges-Pompidou, 75004 Paris
最寄メトロ:Rambuteau(ランビュトー)、Hotel de Ville(オテル・ドゥ・ヴィル)
エリア:ボブール
カテゴリ:パリの観光スポット
関連:その他のおすすめパリ観光
ポンピドゥー・センターへのアクセス(地図)
ポンピドゥー・センターへのアクセス(地図)

関連するパリ観光

関連するパリモデルコース

さらにパリを見る

パリ観光サイト「パリラマ」に関しまして
パリラマはパリを紹介する観光情報サイトです。パリの人気観光地からあまり知られていない穴場まで、パリのあらゆる場所の魅力を提供することを目的としています。情報は変更される場合があります。最新情報はそれぞれの公式サイト等でご確認ください。
ページTOP
パリ観光地一覧
サイトHOME